[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
1面の魅せ技
1面は特に面白いと思えるような魅せ技(=意味のない技)は見受けられません。
というのも、かなり実用的な技が高得点を目指すうえで必須になってくるからです。
実用性、難易度、魅せ技度、全て5段階評価です。
1面中ボス前までに空ロックを駆使しながら現倍率をためる。
実用性 ☆☆☆☆☆ 難易度 ☆☆☆☆☆ 魅せ技度 ☆☆☆☆☆ 極めようと思えば、いくらでも倍率が上がっていくようなところです。
中型機の空ロックだけでなく、ストームなどの空ロックなども
かなり重要になるからです。私の最高では中ボス前725程度なのですが、
すごい人になると800を軽く超えるとのこと…。
1面終盤の固定砲台×2をダブル空ロック
実用性 ☆☆ 難易度 ☆☆☆ 魅せ技度 ☆☆☆☆ はっきりいって、片方を空ロック(着火)して反対側をロックで破壊
というのがセオリーになっています。この方が得点は高いです。
しかし、無意味なのがポイント高いです。
決めるとなかなかいい絵になります。
まぁ、上述のセオリーをやろうとして化けるて発生することもありますが。
1面ボスでのビット稼ぎ
実用性 ☆☆☆☆ 難易度 ☆☆ 魅せ技度 ☆☆ ビット稼ぎに関しては、稼ぎ編を読んでいただければわかると思います。
最後の空ロックが難しいのがポイントになりますね。なれれば結構安定しますが。
1面ボスですべてのパーツを破壊させつつ、形態変化させない。
実用性 ☆ 難易度 ☆☆ 魅せ技度 ☆☆☆ 1面で2死するとやり始めます。全パーツ(橋は除く)を破壊すると
形態変化せずに赤大玉をすさまじいスピードで打ってきます。
昨今ネタバレがはげしく、ギャラリー受けするかどうかは微妙です。
1面ロックプレー
実用性 ☆ 難易度 ☆☆ 魅せ技度 ☆☆ あまり難しくないので、この程度に。
ポイントはBタイプでやるとさらに楽になること、
中型機の出現ポイントにあらかじめ移動しておくことです。
1面ショットプレー
実用性 ☆☆ 難易度 ☆☆☆ 魅せ技度 ☆☆☆ ロックプレーよりは難しいですが、1面ですので…。
中型機もそれほど固い敵が少ないですし、困るのは中ボスとボスくらいです。