ステージ攻略の注意事項
初心者用と稼ぎ用、魅せ技用の3つのパターンを用意しています。 1つ目はは未クリアの人向け、2つ目はクリア済み、2周目突入可能辺りのレベルの人、 3つ目はお遊びしたい方を対象としています。
初心者用
詳細な解説ができるとは思えないので行き詰まりそうな場所をピックアップして載せます。 何度プレーしても抜けられない、という場所が出てくると思います。そういったところを いかにして安全に超えられるかを目標とします。基本的にはノーミスノーボムを 目標に掲げていますが、気合で避けろといわなければならないところもあり 無理そうだったら遠慮なくボムってください。ボムの回数を計算に入れて攻略できるように します。 完全安全プレーを目指したいのですが、私は体が勝手に稼ぎに走る性質があるので 一部で稼ぎを行うようなプレーもあるので、そういう場所は自分に合ったプレースタイルを模索してください。 様々なパターンを自分で見つけ出すのもゲーム攻略の醍醐味になりますし。 なお空ロックは扱いません。
稼ぎ用
私の現在の(理想)パターンを掲載します。基本的に対象ステージで ノーミスノーボムを経験したことがないと実行するのは難しいと思います。 また、もちろんパターンは私のものが正解ルートだということはありません。 考えられうるパターンの中でない知恵絞って考え出したパターンですので はっきりいってこれよりいいパターンはいくつもあります。 一応稼ぎつつ安定させられるようなパターンを目指していきたいと思います。 注意事項としては空ロックをがんがん使ってきますので、空ロックをいろいろな敵に かけられるようにしてください。 1面前半と4面前半は基本的に現倍重視、その他は累計重視のプレーになってます。
魅せ技用
とりあえず暇な企画だと思ってください。実用性の面と魅せ的な面、難易度の3つで検証してみます。 元ネタ不明のところからとってくることもあります。著者が可能かどうかもその都度掲載します。 通常のプレーに飽きた方用です。
ケツイのページへ戻る
トップへ戻る